当院で出来る検査とお支払い金額の目安

人間ドックレベルの検査は、当院ですべて行うことができます(人間ドック認定医)
※保険診療(保険を使っての)で、人間ドックのような網羅的な検査はできません。
※診察に関わる費用は別で、純粋に検査に掛かる費用を提示しています

kensapic01 kensapic03 kensapic02
検査項目 目的 1割負担 2割負担 3割負担
血液・尿検査 カラダに異常や炎症があるときは、血液検査である程度のことまではわかります。 その他、貧血・糖尿病・コレステロール・アレルギーなどの状態と重症度がわかります。 300~
550円
650~
1,100円
900~
1,650円
腹部超音波 胆石・脂肪肝など、肝臓・胆のう・すい臓・腎臓の病気がわかります。 530円 1,060円 1,590円
心臓超音波 心臓の動きや、弁の病気(弁膜症)がわかります。 880円 1,760円 2,640円
頚動脈エコー 動脈硬化の程度が「視覚的に」診断できます。 血管の壁の肥厚を見ることで、全身の動脈硬化の程度・脳血管疾患(脳梗塞など)の評価・予測ができます。  350円  700円  1,050円
レントゲン検査 肺炎や胸膜炎、お腹のガスの異常がわかります。 210円 420円 630円
心電図 不整脈をみつけたり、心筋梗塞の早期発見に役立ちます。 130円 260円 390円
胃内視鏡検査
(胃カメラ)
食道・胃・十二指腸の潰瘍やがんなどの病気がわかります。 苦痛の少ない細径(φ7.7ミリ)機種・より解像度の高い機種・処置専用の太径機種の3種類を、状況に応じて使い分けます。(検査のみの場合) 1,190円 2,380円 3,570円
NBIシステムを導入、より微細な病変・早期がんの発見に有効です。(組織検査:生検があるとき) 2,510円 5,020円 7,530円
大腸内視鏡検査
(大腸ファイバー)
大腸がんや大腸ポリープ、腸の炎症などの病気がわかります。 検査中は、空気をまったく入れずにファイバーを挿入する方法で、お腹が張らず安全で確実な検査を行っています。 また太さ・「たわみ」の異なる2種類のファイバーを使い分けて検査しています。(検査のみの場合) 1,740円 3,480円 5,210円
NBIシステムを導入、より微細な病変・早期がんの発見に有効です。(組織検査:生検があるとき) 3,060~
4,230円
6,120~
8,460円
9,180~
12,690円
事前に承諾をいただいていれば、検査と同時にポリープ切除が行えます。(ポリープを切除したとき)
※ポリープ切除は「手術」として取り扱われ、手術給付金がおりる場合があります
6,220~
9,080円
12,440~
18,160円
18,660~
27,240円